桂川鮎釣行 パート3
7月8日(月曜日)☀
今シーズン初の鮎釣りに行って来ました。初めは、源流釣りにするか
迷いましたが、友達を誘ったところ、今回は予定が入ってるとの事で
迷った末に弟と鮎釣りに行く事にしました。鮎釣りなので出発は遅く
朝4時半に自宅を出発した。
圏央道青梅ICから上野原ICに向かって高速道路を走っている時
今回行く場所は初めてなので、弟と話していたら上野原ICを行きすぎてしまい
朝1番でいきなりの失敗。 😥
大月ICで下り現地に到着したのが6時20分頃。今回の場所は昔からの知り合いに
聞いて初めて来た場所なので全く様子の分からないところだったので川を見てると
オトリ屋のおじさんが来ていきなり!!「そこまで来るまで入ったらダメだ!!」と
元気の良いおやじに怒られた。その後、話をしてTさんの知り合いでこの場所を教えてもらって
来たといったら「Tさんの知り合いか・・・」と言って人が変わったかのようにフレンドリーになり
オトリも天然鮎を売ってくれた。
朝1番でTさんに聞いた場所でやってみるが、魚が見えないし釣れないので弟は上流に
自分は下流に移動してやる事にした。下流は良い場所は人が沢山いて入る場所が無いので
人の居ない瀬の頭に入った。運が良かったのかその場所に入ったらすぐに1尾目が釣れ
2尾目も続いて掛かった。自分の下流でやってる人たちはほとんどかかって無い中
自分には運良くその後もポチポチ掛かり、午前中でなんとか7尾釣れた。
上流に行った弟は、鮎は沢山いたらしいが思うように釣れず午前中で2尾の状態で
昼食を食べる事にした。
昼食中オトリ屋のおじさんに色々聞き午後からは、上流でやる事にしたが
なかなか釣れずに3時になってしまい、諦めかけていたら更に上流で釣っていた
弟から電話があり釣れ始めたと言うのでそっちに移動する事にした。
この場所は、良い場所らしいが
この日は、午後からは良くなかった。
写真の中央の上流で弟が
釣ってた場所 。
前の写真の中央に写ってた場所。
この場所に自分も移動して釣る事に
した。
3時半頃から弟と合流して上の写真の場所で入れ掛かりには結局ならなかったが、終わるまでの
2時間で何とか4尾釣り午後からは計5尾をやっとの思いで釣る事が出来た。弟は3時からこの場所で
8尾良い型を釣り上げた。厳しい釣りながらも何とか2人ともツ抜ける事が出来た。
初釣行で二桁の釣りが出来たので一安心で納竿にする事が出来た。
着替え終わって初釣行に満足な
二人。
帰りは平日だった為、高速道路も混まずに家に帰ってくる事が出来た。
この日の二人の釣果。
大きいのは22cm位有った。