桂川鮎釣行 パート28
2016年8月7日(日曜日)☀
今回の釣行は弟と2人で行くことになった。場所は桂川漁協最上流部になる大月支部
(笹子川の合流付近)に行くことにした。オトリ屋さんに6時半頃到着して情報を聞くと
9メートの竿なら川幅が狭いので合流より下流の方が良いとの事なので下流に入渓
することにした。

今回の場所。
8時頃に始めるとここ最近は午前中釣れない事が2回続いてたが、今回は久しぶりに始めて
すぐに1尾目が掛かり幸先の良いスタートのはずだったが釣れた魚の鼻が切れていてオトリにならず
もう1尾のオトリを使うことになった。それでも今回は運に見放されてなかったのか2尾目が少しすると
掛かってくれた。釣ったオトリを使うとすぐに掛かるが引き抜いたとき空中で針が外れバラシ(涙)
その後、暫らくしてようやく掛かるが今度は大きすぎてオトリに不向き、次に掛かると又空中で針が外れ
てしまい中々ペースに乗ることが出来なかったが、それでも午前中に7尾程釣る事が出来た。
弟は午前中に自分より2尾程多く釣っていた。