奥秩父源流釣行 パート96
2022年9月23日(金曜日)☂☁
今シーズン最後の奥秩父源流釣行は大きい沢に行こうと思っていましたが
弟がまたしても膝の調子が悪いと言うので普通の沢に向買う事にした。
現地に向かうと雨と天気も悪かったので仕方なく小沢に変更した。
現地で仮眠をとり朝起きて準備を済ませてから1時間ほど歩き雨の中釣り
開始。
小沢で水もやや多めなので
ルアーには厳しいか?
良いポイントでも反応なし。
始めはルアーで釣るが追っては来るが食いきれないので幾つか釣っ
たところで自分は餌に替えた。
やっと釣れても小型が
多かった。
餌では増水もあり頻繁に当たりが有ったのでたまには8寸クラスが混じってくれた。
平均サイズは小沢だけあって18センチくらい。増水してたので楽しむくらいは釣
れてくれた。そうこうしてる内に最源流、今シーズンの尺はお預けかと諦めた時に
やっと尺上が掛かってくれた。
35センチの岩魚 😀
今年最初で最後の
写真(^^♪
岩魚は写真撮影後に放流した。今度は40センチになって戻ってきてくれる
事を信じて・・・?(笑)
早昼を食べて納竿。
帰りは弟の足の状態もあったのでゆっくりと下った。途中で運の良いことに
ブナハリ茸と何と源流釣りを始めて33年にして初めての舞茸を見つけるこ
とが出来た。
久しぶりのブナハリ茸
初舞茸だけに見つけた
時は弟と舞い上がりま
した(笑)
最終釣行は行きたい沢には行けなかったが思わぬ付録がついてくれたので
最高の最終釣行になってくれた。