奥秩父源流釣行 パート80
2021年3月7日(日曜日)☁
今回の釣行は、前回の釣行で弟が肩を痛めて治ってないため
源流釣行を諦めて本流の放流ヤマメ狙いでの釣行予定だった
が源流岩魚の顔を見たかったので朝1番だけ少しだけ沢に行
くことにした。
沢におり寒い中
朝食中 😮
簡単には入れる源流の為、前日入りして朝5時頃に車を出発
して沢で明るくなるまで寒い中待つことにした。
この時期の待ち時間はかなり寒いですね(笑) かなりの釣り
バカ兄弟。
釣り開始!!
明るくなったと同時に釣行を開始すると弟がすぐに1尾釣っ
たので期待したがその後がいつも通り釣れない(涙)
寒いせいなのか?はたまた腕のせいなのか・・・?
この淵で自分の
本日1尾目。
かっこ良いですね。
結局、10時頃までやって滝まで行ってしまい沢の
釣りは弟が1尾自分が3尾でお終いとなった。
まだ景色は冬ですね。
ここで沢釣行はお終い。
その後、12時頃に本流に行き放流ヤマメを釣りに行くが
これが手強い。
釣り仲間と合流したので聞くと朝からでも1桁と釣れてない。
餌釣りルアー釣りと試したが餌は見向きもしなくルアーで2
尾釣って納竿となった。
中々、思うように釣れませんね。次回に期待しましょう。