奥只見銀山釣行

2025年5月3~5日☀☂☀

今年も恒例の銀山釣行に行って来ました。今年は10年ぶりの大雪との事で

どんな釣行なるか期待しながらダムのゲートに向かった。

向かう途中、高速が混んでるとの情報で花園IC迄下道で向かって無事高

速にのると思ったより空いていたので気持ちよく走ってる途中で弟がちょ

っと待ったの掛け声、標識を見ると東京方面に向かってる(汗)

東松山ICで下りて乗り直し、せっかく混んでる処をパスしたのに戻って

しまい渋滞(涙)仕方なくのんびり行く事にした。

ゲートに着くのが遅くなり寝る時間が1時間半程、初日は眠い中での釣行

となった。

釣りを5時半頃から始めると珍しく最初の場所で弟に当たり釣り上げると

46センチ幸先の良いスタートとなった。

いきなりの良型で満面の笑顔。この後続くかと期待して行くと

少しいて自分にも岩魚の追う姿を見たが掛けられずUターンさ

れるとそこからは釣れない銀山となっていた。

暫く釣れず午後になり坊主がよぎった頃、何とスプーンに掛ってくれた初物岩魚。

初日はこの後、弟に1尾追加、自分にもムーチングで1尾追加で終わった。

2日目朝トローリングで1尾岩魚をゲット。その後キャスティングに替えて

自分に43センチの岩魚が掛かてくれたがキャスティングはこの1尾のみ(涙)

ムーチングに替えて昼食タイム。3時間程やったが1尾しか釣れずこの日は

トータル3尾(T_T)

2日目自分がキャスティング唯一釣った1尾。43センチだった(^^♪

3日目も同じくトローリングから桜マスの小さいの1尾と当たりが1度

有ったがバレてしまいその後は当たりも無くキャスティング。

弟が10時頃やっと1尾ゲット。自分には掛からずお昼からムーチング。

最終日、唯一キャスティングでの1尾。ムーチングで15時までやって今年の

銀山釣行お終い。

最終日のムーチングで自分に3尾釣れてくれたが今年の銀山釣行は

雪が沢山有って良いかと思ったが水温が低く難しい釣りとなってし

まった。

毎年釣れてないか(笑)