奥利根源流釣行
2024年6月17日(月曜日)☀
今シーズン初の奥利根釣行は月曜日なので目的の沢に入れるのではと
安心していたが残念ながら先手者が居て別の沢に行く事にした。
ボートを走らせて沢に到着少し歩きだすと足の裏に違和感??
足の裏を見ると何と右足のフェルトが半分はがれてる(汗)
慌てて紐と網ビクで縛り応急処置をするがまともには歩けない(涙)
止む無く弟も付き合せて下流部を釣り上がる事にした。
釣りを始めると型は小さいがポイントではヤマメか岩魚が遊んでくれた。

出発。この時はまだフェルトが取れるとは思ってもいなかった(笑)

この様なポイントでは下流域では楽しませてくれた。
ゆっくりと釣り上がると途中で左足のフェルトが完全にはがれ流れてしまい
左足はつるつる(汗)

幾つか楽しませてくれた。
中流域に入ると当たりが少なくなりたまの当たりがハヤが多くなってきてしまった。
自分は足元が危ないので11時には一人で釣り下る事にした。
弟はその後、暫く釣り上がり幾つか釣れたが大物は出なかった。

自分が釣り下りで良型イワナを唯一釣ったポイントです。
とにかく下りはフェルトが無いと滑りますね(^_^;)

釣り下ってると弟が追いつき昼食タイム。
ここからは流れ込み迄2人で釣り下った。

別行動が長かったので小さいけど初の写真。

やはり締めはこの1尾36センチの岩魚ならぬハヤ(笑)
結局、奥利根サイズは2人とも釣れずに今シーズン初釣行は
納竿となった。大物は出なかったが少しは楽しませてもらっ
たので良かった。